第2回ZESDAゼミナール:「オックスフォード・ケンブリッジ大学院の入り方」 事務局 / 2017年3月6日 タグ: 公開ワークショップ, 開催報告 Tweet 2月25日(土)、青山オーバルビルにて第2回ZESDAゼミナールを行いました。 第1回に引き続き「オックスフォード・ケンブリッジ大学院の入り方」ということで、実際にオックスフォード大学院に合格した当法人代表の桜庭から、日本の大学受験とは根本的に異なる試験への戦略について、予備校やネットで語られることの少ない情報をお話しさせて頂きました。 今後も、ZESDAゼミナールは開催予定です。残念ながらご都合の悪かったみなさま、次回以降の参加をお待ちしております。 Tweet 関連記事 開催報告【ZESDA Stand UP LIVE #1】桜庭 大輔「パラレルキャリアと私」 開催報告【グローカル・ビジネス・セミナー Vol.18】「ちょうどよい疎」という北海道東川町のまちづくり戦略 開催報告【プロデュース人材育成講座 Vol.5】ものづくり三代目が日本経済の「ファクト」を毎日ツイートする理由 ~経済統計(ファクト)で確認する日本経済の現在地と課題~ 開催報告【グローカル・ビジネス・セミナー Vol.17】世界初。人口800人の限界集落がNFTを発行した理由 開催報告【グローカル・ビジネス・セミナー Vol.16】中小企業だからこそ実現できる東南アジア進出戦略~東南アジアで実績を残す経営者のあり方~ 【開催報告】第1回出版記念トークイベント「いきなり世界へ!ローカル事業の海外進出」