ZESDA 第18回 プロデュース・カレッジのお知らせ

タグ: ,

 

今回のZESDAプロデュース・カレッジは「プロデューサーシップ~組織人の条件~」
(http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/P50550.html)
の著者であられる青山学院大学経営学部 山下教授をお招きします。

イベント申し込み・詳細はこちらからお願いいたします
→→→ http://peatix.com/event/101186/

山下教授の著書には「わたしはプロデューサーシップという言葉に人々をワクワクさせるような創造的なモノを実際に創る行為という意味を持たせている。もうひとつ、大きな組織でそれを実現するために分業を暫定的に組み替える行為と言う意味も込めている。自分なりに分業体制をかえてしまう。それがプロデューサーシップの本質であるとわたしは考えている。~序文より抜粋~」とあります。

 

これは、ZESDAが日本の経済活性化のために必要だと考えている「プロデューサーシップ」の本質と驚くほど一致していたことから、ZESDAからの熱いアプローチを開始。山下教授が快く受けてくださり、今回のプロデュース・カレッジの実現に至りました。

 

日々の職場の中、特に分業体制が未だ根強く残る、省庁、教育、医療などどの分野においても「プロデューサーシップ」が今、必要とされるのではないでしょうか?
または既に起業されている方、中小企業においてもこの「プロデューサーシップ」は有効活用できると思います。 ではその「プロデューサーシップ」を活用し広める方法や、その時の人間関係、起こりうる条件にはどのようなことがあるのでしょうか…

今回、講師による「プロデューサーシップ」についてのご講演に加え、参加者によるワークショップにおいて日々の業務などの問題点を共有していただき、最後には「プロデューサーシップ」を実現する方法を考えていただく予定です。

 

NPO法人ZESDAでは「タテからヨコへ」複数の専門性をかけ合わせてイノベーションを起こす「プロデューサーシップ」について、山下教授をはじめたとした沢山の有識者からのご協力を得つつ研究・普及する活動を行っています。

 

是非ご一緒に「プロデューサーシップ」を実際に体感し、日々の業務やビジネスの場で活用していただければと思います。

 

~こんな方にお勧めです~

・企業などの組織の中で意見が通りにくいと感じている方
・他部署と一緒に業務を行いたいが、うまく関わることができずに悩まれている方
・新たなビジネスなどの創出方法を学びたい方
・日々同じ業務や人間関係の中で視野が広がっていないと感じている方
・起業されている方、またこれから起業されたいと考えている方
・中小企業など少人数での組織に改革をもたらしたい方
など

※お時間のある方は「プロデューサーシップ~創造する組織人の条件~」を読まれてから参加されるとよりお楽しみいただけると思います

イベント終了後は参加者による交流会も予定しております。 異業種の方との交流など、新たな気づきやビジネス・チャンスを得る機会にしていただければと思います。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

【開催概要】
日時:2015年8月22日(土)開場12:30  開始13:00 終了16:00
※当日はワークショップを行いますので出来るだけ時間厳守でお願いします。
場所:日本経済大学大学院 246ホール
http://shibuya.jue.ac.jp/campuslife/facilities.html
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン
渋谷駅南改札西口徒歩3分
会費:社会人2000円 学生1000円
申込:http://peatix.com/event/101186/
※参加者の条件や必要なスキルなどは特にございません。

【第2部 交流会】  16:30~18:30  (交流会は山下教授も参加予定です)
場所:未定 (決定次第お知らせいたします)
会費:3000円前後
※交流会費はイベントの受付時にお支払をお願いいたします。

【講師プロフィール】
山下勝氏(青山学院大学 経営学部 教授)
1972年大阪生まれ。神戸大学経営学部を卒業後、神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程、後期課程を修了。博士(経営学)。青山学院大学経営学部専任講師などを経て、現職。経営組織論の観点から15年以上にわたって映像製作プロデューサーの研究を行ってきた。著書に『プロデューサーのキャリア連帯:映画産業における創造的個人の組織化戦略』(共著、白桃書房、2010年)、『キャリアで語る経営組織:個人の倫理と組織論理』(共著、有斐閣アルマ、2010年)などがある。